日頃よりご利用いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染予防、拡散防止対策として臨時休業しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受けまして2020年6月1日より営業を再開いたします。
また、営業再開後も新型コロナウイルスに関する感染予防および拡散防止策として、以下の対策を実施いたします。
入店時
①手洗い・消毒を行ってください。
②37.5℃以上の場合、せきなど呼吸器症状のある場合、また体調の悪い場合のご利用をご遠慮いただきます。
③チェックシートのご記入をお願いいたします。
運動時
密接
・運動中は必ずマスクをしていただきます。
(マスクが不足しております。お手元にない会員様はお申し付けください。)
密閉
・定期的に窓を開け、換気を実施いたします。
密集
・運動をおこなう会員様以外の入店を制限します。ご家族様の見学等はご遠慮お願いいたします。
・運動が終わりましたら、速やかに退店お願いいたします。
・運動中に補助に入る関係上、間隔を広く保つことが難しいことが多々あります。
万一、感染してしまった場合、周囲に感染者が確認された場合、必ず報告お願いいたします。
◆消毒用アルコールを準備致しております。
新型コロナウイルスの感染予防には、季節性インフルエンザと同様手洗いの実施が重要です。
◆発熱、せき、関節痛など体調不良の症状がある場合は、医療機関に受診されますようお願いいたします。
◆当日、体調に不安のある場合は、ご利用をご遠慮ください。
◆運動中に体調悪化、気分がすぐれない場合は速やかにお申し付けください。
以上、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
今後も会員の皆様に安心してご利用していただけますように、感染予防・拡散防止に努めてまいります。
あなたは、シゲズトレーナーステーション(以下シゲトレ)を知人の方に聞かれて、このサイトにお越しになったのでしょうか?
もしくは、インターネットで検索してたどり着かれたのでしょうか?
はじめまして、スポーツを専門とした治療院とこどもの運動教室、ダイエット指導等をしておりますシゲトレです。
とても長くなっていますが、私の思いを3150字の文章にしました。(8分ほどで読めます)
最後まで読んで頂けるととても嬉しいです。
(野球の技術指導をご希望の方は野球の技術指導のページをご覧ください)
当店はこれまで、お客様ひとりひとりとのご縁を大切に、お客様一人ひとりのご希望に沿った治療、運動指導をご提案させていただいてきました。
1階はすべて個室3部屋を用意しており、電気治療やマッサージ、鍼灸治療はもちろん、スポーツ業界で一大ブームが起きているハイパーボルト(振動で筋肉の緊張をほぐす道具)やフィジカルメドマー(空気圧のマッサージ機・エコノミークラス症候群の治療に使われる)などを用意しております。吸玉を利用した、スライドカッピングには他店にはない技術で絶対的な自信を持っています。
話題の美容鍼灸をするための女性専用の個室もございます。
美容鍼灸についてですが、顔にハリを打てば美容鍼!のような時代に乗っかったような美容鍼ではなく、リフトアップやシミ、ほうれい線に対してしっかりとしたカウンセリングをさせて頂き、効果と万が一に備えてそれに伴う内出血などのリスクを説明をし、お客様のご要望に沿ったご提案をさせていただいており、大変ご好評をいただいております。
2階は運動スペースになっており、こどもの運動神経を良くするための運動教室、ママさん世代・女性に人気のハンモックヨガ、年配の方でも安心のストレッチ教室などやっております。
このように、シゲトレでは健康・運動・美容に様々な準備をさせて頂いておりますが大きな会社ではありません。
ですが、あなたの健康・運動・美容のために日々勉強に励み、どこにも負けない、絶対的な自信があります。
地元さいたま市でお店を開かせて頂いたのは、これまで私を育てていただいた地元への恩返しのためです。
ここからは、シゲトレが考える”1番大切なこと”「あなたに提案する健康・運動・美容」を少しお話しさせてください。
あなたが考える、健康・運動・美容はどのようなものでしょうか?
きっとそのイメージは
元気で明るくイキイキとして、人によっては汗をかくような運動をイメージしたり、痩せて美しいあなたをイメージされるのではないでしょうか?
しかし、そのイメージとは裏腹に病院に通ってお薬をもらって余計に元気を奪われる、サプリメントを飲んでも一向に痩せない、健康器具に高いお金を出したのにタンスにしまった。
現実はこんなところではないでしょうか?
そのほとんどが、ビジネスライクな営業に引っかかり後悔をしています。
シゲトレの強みは、代表自身が健康オタク・運動オタク・美容オタクであり、“職人”であるということです。
健康・運動・美容において、職人の技術はとても大事です。
ただ、シゲトレはその「技術」よりももっと大切なことがあると考えています。
それは、お客様とのコミュニケーションをとる力です。
インターネットの環境が日本中に整ったことで、お互いの顔を見ることもなく、インターネット上のことだけで完結する業態が増えています。
例えば、健康食品やサプリメント、マッサージ機などが簡単に届く時代となりました。
そんな便利な時代ですが、あなたの健康・運動・美容は1通のメールで届けることはできません。
世界にたったひとり、あなたのご要望はしっかりとしたコミュニケーションが解決します。
誠に恐縮ながら、お客様は健康・運動・美容のプロではありません。
自分の頭の中にあるイメージを伝えたいと思っても、うまく表現できず、言葉がなかなか出てこないことが多くあるはずです。
だからこそ、プロが、お客様の思いやイメージを感じとり「そうそう!そういうことなんだよ!」と正解に導く必要があると考えております。
そして、そのために必要な力こそが“コミュニケーション力”だと思うのです。
私の尊敬するトレーナーは、いつもこう言います。
「マッサージや鍼灸の“技術”なんて、職人なら持ってて当たり前だ。もっと大切なことは、お客様から信頼してもらえる職人になれるかどうかなんだよ。
健康・運動・美容は、その人の人生の明るい要素そのもの。だから、お客様からの要望をしっかり聞き、お客様が本当に求めていることを提案しなきゃいけないんだ。
例えば、どこかが痛い人はまず病院に行く。しかし、期待するような効果が得られず、もうダメだと思ってしまう。職人であるならば、俺たちトレーナーがどんな風に考え、どのような経過があるのか説明し、その裏まで知って頂く。そうすることでお客様は、健康・運動・美容に関する知識がつき、俺たちの要望も伝えやすくなる。
だから、まずは、お客様とコミュニケーションをとることが必要なんだ。
もしも、お客様が要望を言いにくい空気を出すトレーナーがいるとしたらそんなのはダメダメだ。
“こだわり”という言葉で誤魔化して、他人の意見を聞こうとしないトレーナーなんて最悪だ。
俺たちの仕事は、お客様の思いをお客様自身で叶えるサポートをすること。
だから、お客様に信頼してもらうことが、なによりも大切なんだ。」
尊敬するトレーナーは、笑顔でそう教えてくれました。
一般的な職人(先生)のイメージは、どこか気難しくて、頑固なイメージがあるかもしれません。
・本当にこの人に任せて大丈夫なのだろうか
・お薬が出て終わるんだろうな
・私の話なんか聞かず“こだわり”を押し付けられるだろう
そういったことを不安に思われる方も多いようです。
その気持ち、私もすごくわかります。
私は、病院や医療について何もわからなかった新卒の時に整形外科に勤めました。
学生から社会人になり、あなたと同じように何もわからなかったころの話です。
整形外科に、毎日毎日肩こりや腰痛、関節痛の患者様が200人ほど来院し、そのほとんどに対して患者様の要望など聞かず、お薬が出て、リハビリで10分ほどの電気をかけていました。
これが普通なのか、と思いながら働いていたのですが、こんなはずじゃない!と思い、私は浦和レッズのトレーナー(私の憧れのトレーナーで当時面識のない方)に相談に行きました
すると、そのトレーナーが鍼灸の治療を覚えて、スポーツの勉強をし、その後も継続して勉強しないと私が期待する健康は叶えられないと教えていただき急いで学校に入学し勉強をした過去があります。
私も元々は、なんの知識もない一般人でしたので多くの時間とお金をかけて健康・運動・美容に励みました。
病院に勤めていたあの時は、他人の健康・運動・美容を指導するなんて絶対にできませんでしたが今はご要望に沿った提案ができる自信があります。
見ず知らずの私の相談を笑顔で親身になって「こうしたらいいよ!」と教えてくださったトレーナーには、感謝の気持ちでいっぱいです
健康・運動・美容で悩まれている多くの方は、自分にあった治療院・フィットネス・エステ探しに悩んでおられます。
健康・運動・美容のために、費用だけでなく、あなたの大切な時間を預けていただきます。
ご提案させていただく全てに時間がかかります。
だからこそ、あなたにあったお店に出会っていただきたいと強く思います。
もし、シゲトレに興味を持たれましたら、お気軽にご相談ください。
シゲトレでのご提案に興味のある全ての方にとって身近な存在でありたいと思っております。
お問い合わせいただく際は、メールでもお電話でもLINEでも大丈夫です。
また、必要に応じて出張、オンライン指導もさせていただきます。
― 私は、シゲさんと出会えたことに感謝しています。腰が痛くなり病院に何度か行きましたが、レントゲンを撮っても問題ないと言われて薬を頂き良くなることはなかったのです。シゲさんは、鍼灸治療や電気治療の他に、運動で良くする方法を提案してくださいました。他の病院では、なかったことでしたので”この人は、私のことを理解してくれる”と思い、今では週に1度は必ず通っています。(さいたま市見沼区・40代女性・神田さま)
― シゲさんと出会う前、膝が痛くなり整形外科で診てもらったのですが”加齢的な変化。仕方ないこと。”と言われショックを受け、同じ病院のリハビリにいくとそこで理学療法士の方に”筋力が無いことが原因、しかしあなたの年齢では筋力をつけることは難しい”と言われ、頭にきました。シゲさんは、勉強熱心で知識が豊富なことが話してすぐにわかりました。2階ではストレッチなどで体を動かし1階で接骨院のように治療を受けるスタイルは他の治療院と全く違い、私はこのスタイルがとても気に入っています(さいたま市岩槻区・50代女性・杉山さま)
― ここの先生は、正直変わっています。話せばすぐに分かりますが、スポーツについて、体についての知識がハンパじゃないです。特にシゲさん自身が経験された野球についての知識がすごいです。話していると私自身も野球がしたくなりますし、野球の見方が変わります。シゲさんと野球を観に行ったら楽しいだろうな、とも思います。腰が痛くて診てもらいに行ったのですが、帰るときには腰の痛みはすっかり忘れ、夜のプロ野球中継が見たくてワクワクして帰りました。また痛くなるのが嫌なので、メンテナンスのために通いますがそれよりも野球の話が聞きたいです(笑) (さいたま市大宮区・40代男性・廣瀬さま)
シゲズトレーナーステーション
スポーツ専門治療院ナイン
〒337-0043
埼玉県さいたま市見沼区中川626-1
TEL/FAX : (048)717-8927
営業時間 平日9時から20時 土曜9時から17時
御来店頂く前にお電話ください
タイムスケジュール | |||||||
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜・祝日 | |
9:00~9:30 | 健康貯筋 | ||||||
9:30~10:00 | エアリアルヨガ無料体験 | ||||||
10:00~10:30 | エアリアルヨガ | ||||||
10:30~11:00 | 健康貯筋 | ||||||
11:00~11:30 | 健康貯筋 | ||||||
11:30~12:00 | 健康貯筋 | ||||||
12:00~12:30 | 健康貯筋 | ||||||
12:30~13:00 |
エアリアルヨガ無料体験 | ||||||
13:00~13:30 | エアリアルヨガ | ||||||
13:30~14:00 |
(各日お1人様限定) |
||||||
14:00~14:30 | |||||||
14:30~15:30 | キッズクラス1 | ||||||
15:30~16:30 | キッズクラス2 | ||||||
16:30~17:30 | ジュニアクラス1 | ||||||
17:30~18:30 | ジュニアクラス2 | ||||||
18:30~19:30 | ジュニアクラス3 | ||||||
19:30~20:30 | パーソナルトレーニング | ||||||
|
|||||||
治療の時間ご案内 | |||||||
予約性 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜・祝日 |
朝9時から17時まで |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | おやすみです |
17時から20時まで | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ | ✖ | |
時間外でも対応可能ですのでご相談ください 交通事故治療も対応いたします |
健康貯筋の時間ご案内 |
|||||||
定員制 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜・祝日 |
①9:00~9:30 |
〇 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | おやすみです |
②10:30~11:00 | 〇 |
✖ |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
③11:00~11:30 | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
④11:30~12:00 | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
⑤12:00~12:30 | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
空中ヨガの時間ご案内 | |||||||
定員制 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜・祝日 |
エアリアルヨガ(B)9:30~10:00 | ○ | ✖︎ | ○ | ○ | ○ | ○ | おやすみです |
エアリアルヨガ(N)10:00~10:30 | ○ | ✖︎ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
エアリアルヨガ(B)12:30~13:00 | ○ | ✖︎ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
エアリアルヨガ(N)13:00~13:30 | ○ | ✖︎ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
(B)はビギナー・(N)はノーマル | |||||||
(B)につきましては初回無料体験優先とさせていただきます。 |
こども運動教室の時間ご案内 | |||||||
1枠定員6人 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜・祝日 |
キッズクラス14:30~15:30 |
〇 | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | おやすみです |
キッズクラス15:30~16:30 | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | |
ジュニアクラス16:30~17:30 | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 | |
ジュニアクラス17:30~18:30 | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ | |
ジュニアクラス18:30~19:30 | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 | ✖ | |
芝川小体育館クラス(人数制限なし) | |||||||
18:00~19:00 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | |
19:00~20:00 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |